SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した企画展「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が3月15日、西武渋谷店(渋谷区宇田川町)A館 7階・2階の特設会場で始まる。先駆けて14日、同展を企画・プロデュースする庵野秀明さんや、森雪を演じた麻上洋子さんらによるテープカットなどが行われた。(シブヤ経済新聞)
1974(昭和49)年に放送が始まった同作は、滅亡寸前の地球を救うため戦艦ヤマトが宇宙を旅し、敵と戦いながら目的地へ向かう物語。
深みのあるストーリーやドラマチックな演出も含め、日本のアニメ史に大きな影響を与えた。
庵野さんは同作との出合いがなければ「今の自分はなかった」と語るほどのファンで、「当時『テレビ漫画』と呼ばれていたものを、『アニメーション』という別の言い方に変えてしまった作品。
当時では考えられないくらい描き込まれた宇宙船がそのままの形を保ったまま動くかっこよさや、
それまでの子ども向けのテレビ漫画と違うハードな人間ドラマも、見たことがないものを見せてもらった。
設定の細かさも何もかもが新しく感じられ、そこにしびれた」と話す。
アニメや特撮に関する資料を収集・保存するNPO法人「アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)」が保管する資料を中心に、1200点以上(2階=約200点、7階=約1000点)を展示。
7階では、立ち上げ当時の「幻の企画書」をはじめ、設定資料や背景画、セル画などの中間資料を、5ゾーン全26エピソードに順に並べるほか、巨大ヤマト艦の模型展示、作中の効果音を聞ける展示も用意する。
引用元
続きを読む
Source: 鈴木さん速報
コメント