4月13日に開幕する大阪・関西万博での校外学習を強制しないよう、大阪府豊中市や市内の各校などに対して求める署名活動が、大手署名活動サイトChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で始まり、24日までに2万7000を超える賛同が寄せられたことが明かされた。署名活動は保護者の有志団体「万博校外学習を心配する親子の会」が立ち上げている。同会は「万博会場である夢洲の安全性の問題、またアクセスが悪い点、熱中症の懸念、緊急時の避難経路が限られている点、教育現場に必要以上に負担をかける点を懸念し、学校単位での参加(遠足・校外学習)をとりやめてくれるように、豊中市・豊中市教育委員会に訴えてきました」
と説明。昨年6月から直筆署名が約2200、今年1月にスタートしたオンライン署名で約2万5100、計2万7300以上が集まったと公表し、今月28日には豊中市長や市教委、教育長に提出予定としている。
同会は「豊中市、市教委、校長会、各学校は『学校単位で行かなくてもよい』と表明してください」と求めた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda8de321f8f325bf0bdc3a4d4329226459aeb20
続きを読む
Source: 鈴木さん速報
コメント